空室検索 当サイトが一番お得 レストラン予約
  • 観光情報
  • イベント・キャンペーン

【イベント情報】初夏の訪れを告げる水郷佐原あやめ祭り

いつも当ホテルをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

本日は、千葉県香取市にある日本4大あやめ園の一つ【水郷佐原あやめパーク】をご紹介させていただきます。
佐原商家町ホテル NIPPONIAより、車で約20分ほどの距離にあり
5月上旬からあやめやカキツバタが咲き始め、色とりどりの美しい花々を楽しめる水生植物園がございます。

あやめ祭り

2025年、5月24日(土)から6/22(日)までの約1ヶ間は「あやめ祭り」が開催され、
祭りの期間中には400品種、150万本の紫・白・ピンク・青など、色とりどりの花菖蒲が一斉に咲き誇ります。

開催日:2025年5月24日(土) 〜 6月22日(日)
営業時間:あやめ祭り期間中は無休・午前8時~午後6時まで
場所:千葉県香取市扇島1837-2
公式サイト:https://ayamepark.jp/?p=we-page-entry&spot=334385&type=spot&cat=22818&

園内舟めぐり

園内には水路が巡っており、水郷らしい「園内舟めぐり」もおすすめです。
1周約15分で、随時運航しているため気軽に参加することができます。
ささの葉の形から「さっぱ舟」と呼ばれる手こぎの舟で園内の水路を巡ることができ、
一面に花菖蒲が咲き乱れ、柳の新緑も風情を添えます。

陸からの方が花菖蒲などは近くから見えますが
水上から見渡す園全体の雰囲気と、水路の青と柳や蓮の新緑のコントラストは
まるで絵画の中にいるような世界観をお楽しみいただけます。

【さっぱ舟料金】入園料と別途
・中学生以上500円(団体料金400円)
・3歳以上小学生まで、障がい者200円
・香取ファンクラブ会員400円

朝食舟リクエストプラン

当ホテルでは、宿泊者様限定で 四季を通じてお楽しみいただける水郷佐原の「朝食舟」をご用意しております。
静かな水路をゆったりと進む舟に乗り、江戸時代の面影を残す「加藤洲十二橋」を巡る旅へ。かつて隠遁武士たちが築いた水郷の風景を、橋の歴史とともに楽しめます。
朝の澄みきった空気の中で「佐原のまち」の景色を眺めながら爽やかな朝食時間をお過ごしいただけます。

*あやめパーク内「さっぱ舟」のご利用ではなく、まちなみを舟めぐりしながらご朝食をお楽しみいただくプランとなります。

茨城県との県境に近い佐原は「北総の小江戸」と呼ばれ、今もなお江戸時代の情緒たっぷりな古い街並みが残っています。
木造や蔵造りの町家のほか、土蔵・洋風建築などその面影を残すまち並みが今でも数多く残っており、
移りゆく情景と共に、春のうららかな季節の中で、大切な方と贅沢な朝食時間をお楽しみください。

▼過ごし方のイメージ
15:00~ 当ホテルにチェックイン
17:30~ 地産地消フレンチディナー
     ※ディナー時間はチェックインの際にご案内いたします
翌日   朝食はお部屋までお届けいたします
     お持ちいただき、船乗り場へ移動
8:30~  乗船
     お好きなタイミングで朝食をお楽しみください
9:30   下船 体験終了
     お戻りの前に、あやめパーク内のあやめを是非ご覧くださいませ
12:00  チェックアウト

▼佐原商家町ホテル NIPPONIA【朝食舟リクエストプラン】

体験料金:大人 おひとり様9,000円(税・サービス料込)
     お子様・愛犬との同乗につきましてはVMG総合窓口までにお問い合わせください

朝の澄んだ空気の中で朝食をお召し上がりいただいた後は、
色とりどりの花菖蒲が咲き誇る、あやめパークにもぜひ足を運ばれてみてください。

ここでしか味わうことができない佐原の風情漂う街並みと、
初夏の訪れを告げるロケーションで心癒される旅をお過ごしくださいませ。

みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

佐原商家町ホテルNIPPONIAの魅力

CONCEPT

私たちが知らない時代の文化

重要伝統的建造物群保存地区に指定された佐原は江戸の台所、商人の町として栄え、その風情を今も残す数少ないまちの一つ。そぞろ歩けば、令和に生きる私たが知らない江戸に出会えます。昔の人の暮らしにタイムスリップしたような旅の体験を。